9時~12時枠 | 12時~15時枠 | 15時~18時枠 |
---|---|---|
21,000円 /時間枠 |
21,000円 /時間枠 |
21,000円 /時間枠 |
7,000円/1時間の料金です。
時間ではなく時間枠で貸出を行います。
延長1時間につき7,000円を徴収します。
ナイター照明を使用する場合は別途、使用料5,000円/時間を徴収します。
(趣旨)
この規程は、学校法人村川学園(以下「学園」という。)が設置する村川学園スタジアム(以下「スタジアム」という。)及び人工芝敷設競技場(以下「競技場」という。)の管理使用について必要な事項を定めるものとする。 当施設ご利用の方は、規約に同意したものとみなす。
(管理運営)
スタジアムの管理運営の責任者は、学校法人村川学園(以下「管理者」という。)とする。
(スタジアムの使用)
1. 学生貸出
スタジアムを使用できる者は、次の各号のいずれかに該当する者が正課授業及び課外活動のために使用するものとする。
(1) 学園の学生、園児及び教職員。
(2) 学園が設置する全ての学校及び園の式典並びに行事に参加する者。
(3) 前2号に掲げる者のほか、学園が適当と認めた者。
2. 一般貸出
前項に掲げる者の他学園が第4条(1)にて使用許可を与えたものに対して使用することができる。
但し、目的、その他により使用不可とすることがある。
(使用許可・事前手続)
1. 学生利用
(1)スタジアムの使用を希望する者は、事前に受付で使用目的を伝えた上で予約する。
競技種目により貸し出さないこともある。受付時間は平日の9時から17時までとする。
2. 一般貸出
(1)スタジアムの使用を希望する者は、事前に電話(0725-41-4330)で使用目的を伝えた上で予約する。
但し、使用目的により貸し出さないこともある。受付時間は平日の9時から17時までとする。
(2)その後、学校1階の受付にある券売機もしくは学園が指定する振込先に、第12条の使用料金を支払う。
(3)一度支払われた使用料金については原則返金できない。
但し、予約の間違え、予約の変更、雨天、又は落雷や天災時の利用についてキャンセル料については徴収しないが、原則1回だけ空きがあればスライドで予約可能とする。
(使用時間)
スタジアムの使用は、午前8時30分から午後6時00分までとする。
(遵守事項)
使用者は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1) 使用時間を遵守すること。
(2) 公の秩序を乱し、又は他人の迷惑となる行為をしないこと。特に近隣住民に迷惑を及ぼすような行動は、慎むこと。
(3) 施設、設備、備品等を損傷しないこと。施設、設備、備品等を破損した時は、速やかに管理者に届け出ること。
(4) 使用目的以外の使用をしないこと。
(5) スタジアム内での飲酒、喫煙及び火器の使用は禁止する。
(6) スタジアム内での犬の散歩は禁止する。
(7) 競技場内での飲食は、健康管理上必要となる給水を除き禁止する
(8) 競技場内へ金属刃スパイク、ヒール靴、革靴、下駄、スリッパ等で立ち入ることを原則として禁止する。
(9) 競技場内への自動車、単車、自転車の乗り入れを禁止する。
(10) スタジアムの整頓及び清掃は、使用者が実施し、清潔を保つこと。ゴミは必ず持ち帰ること。
(11) 芝生内で台車の使用禁止とする。
(12) 使用中はネットを閉めて使用すること
(13) 施設の転貸は禁止する
(使用前後の当日の手続き)
(1) 使用前
管理者が開錠した上で、チェック表に基づき管理者と使用者とともに損傷、破損がないかお互いに確認すること
(2) 使用後
競技場利用は、予約時間内のみ有効とする。(競技場内準備、片付け、入れ替え時間を含む)
基本的に5分前にはプレーを終了し、次の利用者へスムーズにコートの明け渡しをする。終了時間になる前に終了の連絡をし、終了時間後、チェック表に基づき管理者と使用者とともに損傷、破損がないかお互いに確認し、管理者が施錠する。
(損害賠償)
使用者は、故意又は過失によりスタジアム内外を問わず、設備等を破損し、又は滅失したときは、その損害を弁償しなければならない。
事故等に関して、当施設では一切の責任を負いかねます。
コート外で起こった人的・物的事故並びにコート外へボールが出た場合に生じた人的・物的事故については一切の責任を負いかねます。
(怪我・事故等のトラブル)
スタジアム内におけるケガ・事故・盗難等については、一切の責任を負いかねます。
また貴重品等の管理は、使用者の責任とする。
大声・拍手・歓声、またホイッスル・音響等の使用は、近隣の店舗、住民の皆様の迷惑にならないようにすること。
再三の注意をしても、ご配慮いただけない場合は、ご利用を中断させていただく場合もある。
(その際の使用料金の返金はできない。)
近隣からの苦情があった場合は、使用者で対処すること。
(規定の順守)
当該規定を遵守いただけない場合は、以後スタジアムの利用を禁止することがある。
(駐車場)
スタジアム前の駐車場は、学生の駐輪場になっているので近隣のコインパーキングをご利用すること。
学生の授業のない日に駐輪場は使用できるが、整列して駐輪すること。
施設利用の際に、周辺路上への駐車はおやめください。
(利用料金)
1. 学生貸出
第3条第1項での利用(学生利用)の貸出料金は無料とする。
2. 一般貸出
第3条第2項での利用(一般貸出)については料金表の金額を徴収する。